ふと、なぜブログ投稿が減ったんだろうと考えてみた。
昨年末からInstagramのストーリーズが多かったです。
手軽だけど、そういえば消えるのでした笑

気付いたところで、もうひとネタ。
生徒さんがレッスンに持ってきてくれた校歌の楽譜♬
なんだかずいぶんと凝った前奏、、しかしどこかで見たことあるような👀と楽譜を見てみると、、

作曲者⇨遠田京市先生‼️‼️
母校の真の名物音楽家👩‍🎤
「音楽することは、青春だ」といつも仰っていました。
他校の校歌も作曲されていたのですね!

楽譜を通して、遠田先生と再会した気持ちになりました‼️4月で1番熱く楽譜を通して、作曲者と語りました😭
「遠田先生、お久しぶりです。偉大な曲を世に残して下さりありがとうございます。前奏だけで曲として完結するアルペジオだらけの難曲は、優秀な◯羽ちゃんが遠田先生の意図を汲み取り、再び形にします💕」(続く)


「作曲者の想い」と音の芸術って素敵だなと伝わる様な
レッスンにいつもなる様に、もうちょっと伝え方工夫しよう。0DB3C240-74C4-48EC-8D04-8FECC841110D
まだまだですが、勉強します📚